Simple and Worthy LIFE

シンプルライフ、時々贅沢。

現役コンサルも志望者も必読書!現役コンサルがドキッとする話題本 いたいコンサル すごいコンサル

いたいコンサル すごいコンサル 究極の参謀を見抜く「10の質問」

著者:長谷部 智也さん

 

最近、ビジネス書籍で割と人気のこちらの本。

元バリバリの戦略コンサルで、パートナーまでのぼりつめた筆者による、
コンサル使いのHOW TO本です。

こういうコンサルは気を付けろ、の見分け方、
なぜそんな提案、プロジェクト体制をとるのか、の内情暴露、
そして具体的にどうやって見分けるのか、という質問が非常にロジカルかつ簡潔に書かれています。

そのコンサルをどうやって見分けるか、の「コンサルの資質を測る10の質問」、という立てつけになっていますが、
これは二種類の読者に向けたものになります。

 

その①:コンサルを雇う企業側へのアドバイ
コンサルの秘密のベールを暴くような内容。
こうやって雇うコンサルを見極め、こう使え、という指南本。

 

その②:現役コンサルに向けた「お前は大丈夫か?」を問いかける警告
本書では派遣社員のように長期でオペレーションフォローをするようなコンサルの実情を徹底的に糾弾する姿勢です。
そんなものはコンサルのあるべき姿ではない、と。
なぜそんなコンサルが増えてきたのか、についても世代別のコンサル実態の変遷についても描かれています。

 

現役コンサルも、ジュニア層からシニア層まで

この書籍から学ぶこと、考えさせられることは非常に多いです。
比較的コンサル歴の浅い、アナリストからコンサルタントあたりのジュニア層には、
どういう考え方でどのように提案していくのか、というコンサルの基礎を学べますし、
マネージャー以上のシニア層にも、今営業している/プロジェクトとして走らせている案件の提案が
「あるべき姿」に則ったものになっているのかを改めて問われ、背筋をぴんとさせられます。

この本を皮切りに、一度自省してみるいい機会なので、コンサルの方へは是非読んでもらいたいです。

 

さらに、これからコンサルを目指す、コンサル志望者に読んでほしい内容でもあります。
コンサル会社と一口に言っても、上流から下流まで様々であり、
プロジェクトの運営方式、求められる役割、価値の出し方も千差万別です。
コンサルになるにあたって、どういった環境を求めるのかによって、会社を選ぶ必要がありますが、
その大きな手助けとなるでしょう。
また、面接等でこの書籍に記載されているような質問を面接官にぶつけることにより、
その会社の姿を的確にとらえることができると思います。

 

コンサル業界に入られた方、これから目指す方、是非ご一読下さい!